忘年会
換気を十分してカラオケ大会 窓は全開ですが(笑) 歌ったり踊ったりしているうちに、体もポカポカにあたたまりました。 カラオケ大会が終了してまもなく、メンバーから 「またやろうね!」 と話がありました。メンバー一人ひとりの『期待』に応えられるようにこれからも取り組んでいきたいと思います。
換気を十分してカラオケ大会 窓は全開ですが(笑) 歌ったり踊ったりしているうちに、体もポカポカにあたたまりました。 カラオケ大会が終了してまもなく、メンバーから 「またやろうね!」 と話がありました。メンバー一人ひとりの『期待』に応えられるようにこれからも取り組んでいきたいと思います。
スイッチグループでは『もちもちの木』をイメージした作品を製作中 『もちもちの木』はモチモチの木がページいっぱいに木枝を広げた幻想的な風景が印象的な絵本です。普段は臆病でも、優しささえあれば本当の勇気を発揮できることをそっと教えてくれるお話です。木の枝担当は黒月灯りと灯がともったもちもちの木は幻想的なイメージで真剣に取り...
アルクルでは、タイルモザイクアートに挑戦しました。 形も色も大きさも異なるたくさんのタイルの中から、自分の好きなタイルを選び、オリジナルのフォトフレームを作りました。 とてもステキに仕上がりました。
仲間のことが心配でしょうがない日…「自分たちでは解決できないおもいは解消するしかない!」と、いつも通り、缶作業をすることで気持ちを紛らせました。 ただひたすらにアルミ缶をつぶしたり、「1.2」と掛け声をかけて取り組んだりしているうちに、気持ちがスッキリと晴れました。 作業終わりには仲間同士がつながれ、それぞれが、ほっこ...
お世話になったスタッフとのお別れ会 長年の感謝の意味を込めて、お花をプレゼントしました。 恒例のお花のプレゼント…メンバー一人一人が「ありがとう」のおもいを直接届けます。 その場の雰囲気に『お別れする』と気づいたメンバーの一人が、目を真っ赤に腫らして「消えちゃう!!」と呟きました。 寂しさがこみ上げてきました。
巨勢山の つらつら椿 つらつらに 見つつ偲はな 巨勢の春野を 坂門人足(万葉集) 「つらつら椿」とは、葉と葉との間からツバキの花が連なったように咲いているのが見えるようすを表現していると言われています。弾むようなことばの響きがスイッチグループの雰囲気とマッチしています。
スイッチグループでは、久しぶりにアート活動をしました。 何ができるのかこうご期待
「楽しかったよ…また行きたいです!」 「良かったよ…感動した!」 「さをり できて 飾ってもらってよかった また 飾ってもらえるように 頑張りたい」 目をキラキラと輝かせ、苑に戻ってきました!!
アルクルです アルクルでは他のグループのなかまのアート展のお祝いのため、cafe HAMAYUにお花を届けに行ってきました。 素敵な空間に癒されながら アート展に出展しているなかまが羨ましく感じられ 次こそは、作品を出展したいと心ひとつにしました。
今日、スイッチグループでははまなすアート展をみるためcafe HAMAYUに行ってきました。 はじめは緊張した面持ちでしたが… 自分たちの作品に囲まれていることに気づきました。 作品を鑑賞したり ピッツアを食べたり 記念撮影をしたり 感動の再会があったり…とても楽しい時間を過ごすことができました。 お祝いのお花もいただ...